SSブログ

玩栗犬と、S.H.モンスターアーツ ガメラ (1996) [S.H.モンスターアーツ]

海より来る「守護神」。すべては地球と地球に生きる命の為に。
1CIMG3718.JPG
正式名称「S.H.モンスターアーツ ガメラ (1996) 」2015年1月31日。

1CIMG3659.JPG
S.H.モンスターアーツに待望のガメラが登場!原型制作は原口智生氏、若狭新一氏のもと
行われ、細部まで緻密な造形が施される。パーツ差し替えにより、飛行状態を再現可能。
また腹部が展開し、ウルティメイトプラズマ発射時を組み換えなしで実現。
プラズマ火球エフェクトが付属!またその支柱を組み換えることで飛行状態のまま
ディスプレイが可能。ダイナミックなポージングが可能ながら、造形を損なわない
関節を採用。
【セット内容】本体、プラズマ火球エフェクト、飛行用差し替えパーツ一式、
飛行用補助台座支柱、エフェクト自立用支柱付属。

1CIMG3658.JPG
S.H.モンスターアーツ久々の新作は、日本怪獣映画界のゴジラと並ぶ双璧。
とうとうでました「平成ガメラ」!早速レビュー!

1CIMG3661.JPG
まずは全身。いつものねんどろ加賀さんは約10センチ。

1CIMG3662.JPG
前面。
ガメラ(平成版)とは、はるか太古に滅亡した超古代文明によって、ギャオスを倒すために
創り出された、一種の「生体兵器」である。
炎や高圧電流、核燃料等から発せられる熱エネルギーと、地球の生命エネルギー「マナ」を
生命エネルギーに変えて活動する。

1CIMG3663.JPG
背面。
ガメラは地球を守る守護神である。地球とその生態系、地球に生きる全ての生命を守る為に
行動し、生態系を破壊し地球環境に害をなす生物を倒す為に戦う。
このガメラ(映画第2作版)は、前作でギャオスを倒した後に休眠し、体質改善を行い体を
より戦闘的に進化させた後の姿である。

1CIMG3667.JPG
上半身アップ!商品自体の大きさもあり、なかなか迫力があります。
造形も細かいし、塗装も十分!カッコイイガメラです!

1CIMG3664.JPG
くるりとまわって甲羅もアップ!甲羅の上の部分は別部品をつなげてまして、
これによりガメラが飛行時に首を上げる動作が可能になってます。

1CIMG3665.JPG

1CIMG3666.JPG
更にアップ。平成版第1作のお目メ大き目の優しげな雰囲気を残しつつ、
精悍で男前なお顔になってます。第3作までいくとこれぞ怪獣!て感じの凶悪な顔つきに。

1CIMG3668.JPG
お顔を接写。お口は可動。お口の中の舌も可動。お顔が大きいだけに目や歯の塗り分けは
問題ありません。


1CIMG3669.JPG
可動させてみる。分割箇所が多いものの、そんなにアグレッシブに動くわけではない。
まあ、怪獣なんでこれでも十分ですけど。尻尾はジョイントで接続。

1CIMG3670.JPG
全身ぎゅうっと曲げてみる。胴体は甲羅とギミックの為特に関節は仕込まれていません。

1CIMG3671.JPG
ペタンと伸ばしてみる。お顔は先程の甲羅のギミックでよく上がります。


1CIMG3719.JPG
大きさをゴジラ(ギャレゴジ)と比較。ギャレゴジの全高が約108メートルで
ガメラが約80メートルなんでガメラがちょい大き目なんだけど、そう違和感はないかな?

1CIMG3720.JPG
もっともこの2匹は立ち位置がほぼ同じなんで、対決と言うより共闘しそうね。


1CIMG3660.JPG
ここで付属品紹介。
左から、飛行用腕一対、飛行用下半身、プラズマ火球、炎エフェクト型台座、
プラズマ火球用支柱、飛行用支柱。

1CIMG3672.JPG
飛行形態に変形!まずは両手と下半身を外します。

1CIMG3673.JPG
で、飛行用両手と下半身を取り付けておしまい。
腕の付け替え時に腕関節ジョイントを折らないように。
下半身を外す際も、初回時はかなり固いのでゆっくり外してね。

1CIMG3674.JPG

1CIMG3675.JPG
台座に飛行用支柱を取り付けて上に乗せたらこんな感じ。これもカッコイイ!

1CIMG3677.JPG
これ見てて今気が付いたんだけど、首を外して甲羅と尻尾だけににできるか
試したらよかったわね(飛行用下半身の尻尾は一体成型で外れません)。

では、対戦相手を召喚して更なるアクション!


1CIMG3681.JPG
またしても時空を超えて出現したメカゴジラ(昭和版)!
ブラックホール第3惑星人「どの時代かは分からないが、この世界にもゴジラはいるはずだ!」

1CIMG3680.JPG
「!?プラズマ火球だと!」
結構デカいプラズマ火球エフェクト。

1CIMG3683.JPG
「随分スタイリッシュだが、あれはガメラか!振り切れメカゴジラ!!」

1CIMG3678.JPG
メカゴジラの飛行速度はマッハ5。対してガメラの飛行速度はマッハ3.5。
逃げ切れるかに思えたが・・・。

1CIMG3685.JPG
再びプラズマ火球発射!
プラズマ火球はエフェクトの後ろ側をガメラの口内に差し込むタイプ。

1CIMG3688.JPG
そして直撃!
「仕方ない、着陸して迎撃だ!」


1CIMG3690.JPG
「ガメラめ、メカゴジラがお前と同じ性能だと思ったら大間違いだぞ。」←そりゃそうだ。

1CIMG3692.JPG
しかし接近戦ではやはり不利なメカゴジラ!
「距離をあけろメカゴジラ!」

1CIMG3694.JPG
「よし、メカゴジラの間合いだ。プラズマ火球を吐く前に全弾斉射しろ!」




1CIMG3695.JPG
!!!


1CIMG3696.JPG
前座の出番は終わった。奴が目覚めたのだ!!


1CIMG3697.JPG
VSシリーズ中「最強」のゴジラ。


1CIMG3698.JPG
「バーニングゴジラ」!!


1CIMG3699.JPG
正真正銘の「破壊神」!
倒さねば地球に明日は無い!!
バーニングゴジラの身長も約100メートル。やっぱりガメラがちょい大きい。
でも並べればこれはこれでアリです。



1CIMG3721.JPG
しかし、文字通り命を削って戦うバーニングゴジラの力は圧倒的!

1CIMG3705.JPG
吐き出す放射能火炎はすべて「バーンスパイラル熱線!」火力が桁違いだ!

1CIMG3701.JPG

1CIMG3702.JPG
どんどん追い込まれるガメラ!

1CIMG3704.JPG
勝利するには・・・もはやアレしかない・・・!!


1CIMG3709.JPG
ガメラは覚悟を決めた!!
・・・ウルティメイトプラズマ・・・!!

1CIMG3711.JPG
天に咆哮するガメラ!地球のエネルギー「マナ」を自らの体に収束し始める合図だ!!

ウルティメイトプラズマのギミックは差し替え無し。
甲羅前面を外側から開いていきます。大きい甲羅部品はボールジョイントで可動軸に
繋がってます。外れるともう一度付け直すのは少々厄介。
やりにくい場合は下半身を取り外そう。

1CIMG3712.JPG
徐々に「マナ」が集まってゆく。そして腹甲が徐々に開いていく・・・!

1CIMG3713.JPG
そして熱エネルギー変換炉が完全に露わになる!
地球全体から「マナ」を集めて放つ、生涯1度きりしか使えぬ最大奥義!

熱エネルギー変換炉がなんともいえない生々しい色をしております。

1CIMG3714.JPG
ウルティメイトプラズマ発射!!ハイ・プラズマや、通常のプラズマ火球を凌駕する
超巨大な熱火球がゴジラを襲う!



12CIMG3715.JPG
閃光が迸り二匹の怪獣を包む!!



13CIMG3716.JPG
閃光が消えた後、大地に立っているのは一体どちらなのか!!






12CIMG3717.JPG
以上!「S.H.モンスターアーツ ガメラ (1996)」でした。
持った時の重量感も嬉しい、ギミックも十分。お値段に見合った素晴らしい出来の一品。
ワテクシお勧めします!
さあ、次はガメラ(1999)をお願いするわね!


     

スポンサーリンク



【関連記事】
玩栗犬と、S.H.モンスターアーツ ゴジラ 2014
玩栗犬と、激造シリーズ ~平成ガメラ編~ プラスアルファ
玩栗犬と、トランスフォーマーレジェンズ・ゲルシャーク
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:キャラクター

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1