SSブログ

玩栗犬と、ヴァリアブルアクション D-SPEC エルガイムMk-II [可動フィギュア・その他]

ポセイダルとヤーマンの技術が結集し生まれた「反乱軍のシンボル」
1CIMG4375.JPG
正式名称「ヴァリアブルアクション D-SPEC 『重戦機エルガイム』 エルガイムMk-II
2015年2月28日発売。

1CIMG4351.JPG
ヴァリアブルアクションD-SPECシリーズに「重戦機エルガイム」シリーズが始動!第1弾は、
主人公ダバ・マイロードが乗るエルガイムMk-IIをラインナップ。デフォルメなのに
「よく動く」をコンセプトに、従来のVAで培った技術を凝縮したデフォルメ体型とは思えない
大胆なアクションポーズが可能。各部の形状はアニメ設定を忠実に準拠しながら、頭身バランスを
置き換えた新感覚なデフォルメ。プローラーへも可変可能で、武装はバスターランチャーが付属。

D-SPEC の80年代リアルロボットシリーズに、エルガイムMk-II登場!早速レビュー!

1CIMG4354.JPG
まずは全身!いつものねんどろ赤城さんは約10センチ。

1CIMG4355.JPG
前面!「エルガイムMk-II」は、「重戦機エルガイム」に登場するロボット兵器
「ヘビーメタル」の一種。その中でも「A級ヘビーメタル」に分類される強力な機体である。

1CIMG4356.JPG
背面!敵側であるポセイダル軍が開発した可変A級ヘビーメタル「スタック」を奪取、
改造を施し主人公ダバ・マイロードの2台目の愛機とした。奪取の際失った頭部には、
過去ペンタゴナ・ワールドで最強無敵を誇ったヘビーメタル「ブラッドテンプル」
3号機の頭部を移植している。
ヤーマンとポセイダルの技術が融合し生まれた新世代のヘビーメタルである。

1CIMG4358.JPG
アップで!頭部がやや大きめかな。カッコいいんですけど一つ問題が。
robot魂版にもちゃんとあった特徴的な赤い「瞳」がありません。
それは省いちゃダメでしょ!

1CIMG4359.JPG
問題と言えばもう一つ。足の接地性がよろしくない。これ足のアップなんだけど、
足先のベージュ色の部分は可動するんですけど、肝心の爪先(白い部分)が動かない。
なので爪先を地面につけると踵が浮き気味になるのよ。
んなわけで、直立させるのがモー一苦労!これなんとかならなかったのかしらね?


1CIMG4353.JPG
付属品紹介。
左上から、バスターランチャー、
ジョイント無し腕装甲×2、プローラー変形時差し替え腰装甲、開き手左右、
右持ち手、左添え手。あと写真にありませんがバインダー×2も付属します。

1CIMG4360.JPG
付属品その2。
台座、台座支柱で
付属品は以上!・・・・7000円位するのに、セイバー(剣)も付かないのね・・・。

1CIMG4361.JPG
股間に支柱接続用の穴が空いてます。ここに支柱をぶっ刺そう。


1CIMG4365.JPG
小さな体に可動箇所をたっぷり盛り込んでおり、可動は中々に優秀。
腕回りなどは、手首は内側に曲がるし(ついでに手首カバーも可動)肩装甲のサイドが開いて
腕を水平にあげることが可能などと、ギミック多彩。胴と肩の継ぎ目もボールジョイントが
仕込んであります。

1CIMG4363.JPG
脚だと膝の可動だけではこの程度の曲げ具合ですが、

1CIMG4364.JPG
プローラー変形時の脚折り畳み可動を使うとこんな感じに深く曲げられます。

1CIMG4367.JPG
本体とバックパックはこんな感じで繋がってて、ある程度の可動が可能。

では武装開始!
1CIMG4366.JPG
といっても最初の写真からずっとくっついてるバインダーから。ついてないと貧相なんでね。
開封時から本体両腕にジョイント付腕装甲がくっついてるんで、そこにバインダーを差し込んで
下さい。つけない方の腕は付属品のジョイント無し腕装甲に差し替えてね。
バインダーは真ん中で可動。


1CIMG4368.JPG
エルガイムMk-IIと言えばのバスターランチャー(実はバッシュの装備品だった)。でかいです。

1CIMG4369.JPG
持たせ方としては、右手でグリップを握り、左手を砲身に添える。

1CIMG4370.JPG
グリップは可動!手前にグッと引くことができます。

1CIMG4371.JPG
砲身下のバイポットも展開可能。

1CIMG4373.JPG
てか、この射撃姿勢以外でバスターランチャーを持たせたポーズが出来ないのがちょい不満。
例えばですよ、

1CIMG4357.JPG
バスターランチャーを立てて砲身を持つお馴染みのポーズがあるじゃないですか
(箱サイドの写真にもある)。それを再現する為のバスターランチャーを掴む手首が無い。
この写真は反対側でハンドルを握らせてそれっぽく見せてるだけ。平手では添えるだけだし。
これ位はキチンと決めさせてほしい。そういやエネルギーケーブルもついてないや。


1CIMG4377.JPG
今度はプローラーに変形開始!
まずバスターランチャーは腕部ジョイントに接続しよう!

1CIMG4378.JPG
1CIMG4379.JPG
肩装甲を手前から奥へ90度回転。

1CIMG4380.JPG
腰の装甲を可動させて前に逃がし

1CIMG4381.JPG
両脚を折り曲げる。

1CIMG4382.JPG
背部バックパックを背中に密着させ機首を前に伸ばす。

1CIMG4383.JPG
最後に背部の腰装甲をプローラー専用の物に交換して、できあがり。


1CIMG4384.JPG
ランドブースター・プローラー変形完了!デフォルメで脚が短いおかげで
全身が大体バックパックに隠れる為、非常にまとまりが良くカッコイイ。
多分本家よりよくまとまってる。

1CIMG4385.JPG
1CIMG4386.JPG
左右から。

1CIMG4389.JPG
もちろん両側バインダーも出来ます。但し機体下部にバスターランチャーを
懸架することはできません。あと、両肩の懸架用ハンドルは可動します。


1CIMG4374.JPG
さて「D-SPECダンバイン」でも書きましたが、エルガイムについてはワテクシあんまり本編の
記憶はありません。が、メカ自体は超好きです。特にこのエルガイムMk-II が。
主人公機なのに妙に地味なカラーリングと、印象的な瞳と迫力のバスターランチャー。

そういや後期オープニングは超覚えてるわね。歌のサビ前位の、
「バスターランチャーの先端から女性のと思われる指がなぞってって、それがフッと消えた瞬間に
 エルガイムMk-II の手がガッ!とバスターランチャーを掴む」
 ってシーンが凄い印象的で今も覚えてる。「風のノー・リプライ」も名曲だものね。

1CIMG4391.JPG
それだけに、今回の出来はちょっといただけない。
つける付属品の数に決まりがあるのか知らないケド、端折りすぎ。
あと素立ち位は決めさせて頂戴。そして瞳については、好みは人それぞれとは思うけど、
キービジュアルのほとんどに瞳があるんで、やっぱり再現して欲しかった。
先発のrobot魂を超える高額商品です。それ相応の満足度が欲しいわよ!頑張って!
デフォルメのバランスが良いだけに残念です。
以上、「ヴァリアブルアクション D-SPEC エルガイムMk-II 」でした!


     

スポンサーリンク



【関連記事】
玩栗犬と、ヴァリアブルアクション D-SPEC ダンバイン
玩栗犬と、ガンダムいろいろ(デフォルメ可動フィギュア編)
玩栗犬と、ES合金 サイバトロン初代総司令官 コンボイ
nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:キャラクター

nice! 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0